アクセス

診療時間 | 月曜日-土曜日
9:30-13:00 / 14:00-18:30

admin_kozukue-shika

歯肉炎

歯を磨かないと、こうなります。この人は、何と女子高生です。こうなると、そばに寄るだけで、臭いです。又、何で、これが、歯槽膿漏では無くて、歯肉炎なのかと疑問を感じる方も多いと思います。それは、この人の場合、若い事も有って、 […]

受付、歯科助手、保育士、事務

新HPより簡略なご紹介とさせていただきます。 受付 S.福田 E.佐藤 A.斉藤 歯科助手 Y.細沼 M.諏訪 N.山賀 N.赤坂 A.中川 A.猪ヶ倉 N.内田 保育士 S.薮内 M.村田 C.山路 歯科技工士 K.森 […]

歯科衛生士

新HPより簡略なご紹介とさせていただきます。 A.上西 M.川口 N.小西  K.高橋  S.浅羽  Y.川元  Y.矢吹  A.石川  Y.館野  D.佐藤  C.山田  Y.志村  A.田中  Y.山崎  C.伊藤  […]

歯科医師

久保倉 弘孝Hirotaka Kubokura 理事長 自由診療担当 血液型:A 趣味:仕事 ピアノの練習 世界最先端の歯科医療の提供、予防歯科の確立を目指します。 SRCT(スーパー根管治療)認定医 詳しいプロフィール […]

セレック

セレックシステムって何? セレックシステムは、現在は米国の企業が提供していますが、もともとドイツで開発されたシステムです。歯に被せるモノは歯科技工士さんによる手作りであったものを、機械的に短時間で作り出してしまうシステム […]

子供の虫歯予防

大人になってから、虫歯で困らないようにする法則 フッ素入りの歯磨き材(粉)を使う。 歯科医院で高濃度のフッ素を年間、3回以上塗布する。 正しいブラッシング方法を幼児のうちから教わる。 飴、チョコを食べ過ぎない食生活。 だ […]

診療の流れ

診療の流れ

インプラントって何?

インプラント(implant)と言う単語を辞書で引いてみると、「はめこむ、移植する」とあります。歯科医療で使われる意味も同じです。歯が無くなってしまったところに、歯に替わる代替物を入れる事や、その移植する物自体を言います […]

虫歯の原因と治療について

虫歯の原因はある特定の細菌が作り出す酸により歯を構成しているハイドロキシアパタイトが溶けてしまう現象です。その細菌がミュータンス菌です。そしてこのミュータンス菌はプラーク(歯垢)というネバネバの中に存在しています。そして […]

インプラントの構造

インプラントは、下の図の様に、インプラント本体部分と歯に相当する部分に分けられます。その中でもインプラント本体にも3種類ほどあります。簡単に言うと、3つに分かれているインプラントから2つ、1つのみのインプラントがあります […]

根管治療(こんかんちりょう)

歯の神経(根管・歯髄)って何? 歯は饅頭と同じです。皮があって、中身が入っています。 その中身が入っている部分を根管と呼びます。 そして中身の事を歯髄と言います。通常触ると飛びあがる程に痛いので”神経”と言います。しかし […]

インプラントできる?できない?

Q.インプラントが出来ない人っていますか? A.いらっしゃいます。それは特定の持病が有る場合や、特定のお薬を飲んでいたり注射を受けている場合です。 ビスフォスフォネートと言う薬の投与を受けている方。このお薬は骨粗しょう症 […]

糖尿病と歯科

日本人のうち、六百万人は、居るのではないかと言われている糖尿病。でも、その怖さは軽視されがちです。そこで、この度、日本口腔外科学会雑誌に、糖尿病の存在の為に、重篤に陥った感染症の報告が有りましたので、ご紹介します。 出典 […]

歯のヒビ

20代や30代の人にはあまり見られませんが、40代後半からぼちぼちみられます。歯にヒビが入るなんて考えた事ありますか。別にぶつけたわけでも無くです。 一昔前は、60代になると多くの方に入れ歯が入っており、(それほど強く咬 […]

インプラントの長所

インプラントを入れた人に聞くと、もう一度自分の歯が生えた様なものだと言われます。それもそのはずで、義歯(入れ歯)の様に粘膜に乗る部分がありませんので、違和感は全くありません。又、義歯(入れ歯)は残った歯に針金等で引っ掛け […]

舌痛症

舌がヒリヒリ痛いと訴える舌痛症と言う疾患があります。貧血等の原因もあるとは言われてきましたが、多くは原因不明で、精神的問題で片付けられてきました。しかし、最近の研究では唾液分泌の低下等の結果である事がわかってきました。こ […]

根管充填

根の中に人工物を詰める治療 根管治療(歯の根っこの治療)とは、不幸にして歯の中身の歯髄(通称:神経)を取ってしまった場合の治療です。 ただし、この治療が終われば 被せてしまいますので、レントゲンでも撮ってみないかぎりはど […]

摂食嚥下

どの様な時に飲み込めないのか 嚥下機能は保たれているが動かない場合 脳卒中(脳出血、脳梗塞)、パーキンソン病などの神経疾患や腫瘍などの疾患が原因の場合 高齢になり、栄養状態などが悪くなった場合 歩けなかったり、何かの疾患 […]

インプラントは互換性なし!

現在、日本で手に入るインプラントは50メーカー程度あると言われています。1980年代では、アルミナ(人工サファイア)、バイタリウムと言う金属、ガラス等、各社違うものが発売されていましたが現在では殆どのメーカーが純チタン製 […]

睡眠時無呼吸症候群

たかが”いびき”と、あなどってはいけません。 いびきをかいていて太っている人の場合は睡眠時無呼吸症候群かもしれません。この場合、心筋梗塞になる確率は23倍となり、生命の危険も考えなければなりません。 その睡眠時無呼吸症候 […]

根管治療後のトラブル

このような症状にお悩みはありませんか? 数年前に神経を抜いた歯がズキズキと痛み出した 神経を抜いたのに少し硬いものを噛んだとき痛い 歯の根の治療後、歯茎が腫れてきた・膿んできた 温かいもの・冷たいものを食すると数十分ほど […]

レントゲンと被ばく

日本は世界でただ一つの被爆国であり、報道でもすぐ放射能漏れと言う言葉が用いられる事もあり、被爆という事に関しては、とても神経質な国民であると言えます。 今回、当院では歯科用のCT装置を導入するにあたり、もう一度放射線の影 […]

インプラント治療の流れ

インプラントも、いきなり歯が生える訳ではありません。以下の様な順序で治療が行われます。CTのレントゲン検査で骨があまり無かった場合は骨を足す処置が必要ですので、期間が長くかかります。現在では骨の条件によってインプラントが […]

顎関節症

顎関節症とは 口が大きく開けられない。(一応、臨床的には4cm以下が異常と定義されています。) 口を開けるとき”こきこき”と言う音や”がりがり”という音がする。口を開ける時 […]

根管治療Q&A

根管治療とは何ですか?   歯には歯茎の中の骨に埋まっている部分が有ります。これを歯根と言います。この歯根の中に有るのが根管です。「ちくわ」を想像していただければ分かると思います。 その根管の中を治療するのが根 […]

レーザーによる治療

レーザーによる治療 ウェブサイトのリニューアルの伴い、消去されてしまいました。 再度、書き直しますので、しばらくお待ちください。

ミリング義歯

多くの歯が失われた場合、義歯叉は、インプラント(人工歯根)によるしか咬み合わせの回復は出来ません。ただ、インプラントは手術を行い骨に直接、人工歯根を埋め込むために、嫌がる方 も多いので、義歯によるかみ合わせの回復を希望さ […]

歯茎を剥がさない、フラップレス手術

歯茎を切らないフラップレス インプラントとは フラップレスインプラントは通常のインプラント手術とは異なり、歯ぐきを切り開いたり、剥離(はがしたり)することなく小さな穴を開けてインプラントを埋入する治療法です。 通常の方法 […]

口臭の検査

日本での口臭測定器は、約4種類あります。 ガスクロマトグラフィー (実験装置みたいなもので大型。主に大学での研究用) オーラルクロマ (日本製:上記のガスクロを使い易いように小型化。口臭三大物質の量を独立して計測する事が […]

歯髄再生治療・歯髄移植治療

歯髄って何? 歯の中には、歯髄(シズイ)と言う組織が入っています。この組織は人体の中では非常に特殊な性質があります。通常の人体の組織の場合は、細菌感染を起こした場合に直ぐにその組織が壊死する様な事はありません。大抵は、体 […]
  • 最近のコメント

    表示できるコメントはありません。
  • topへ
    初診ネット予約